気ままなトラベラー。

2018.11.5〜 世界一周やってみた。

【ボリビアSIMカード】ボリビアのラパスでSIMカードを買ってみた!〈購入の仕方〉

Hola 👋 

 

旅人にとって命の次に大事なのがパスポートで、パスポートの次に大事なのが情報です!

インターネットが使えないとなにかと不便であり、不安が大きくなるので、SIMカードの購入はマストです^ ^

 

今回はボリビアの首都ラパスで僕が購入したSIMカードの購入の仕方を紹介します!!

店内撮影禁止だったため、文のみでの紹介となります。

 

1. SIMカードの種類

ボリビアには大きな携帯会社が3つあります。

  • Entel
  • Tigo
  • Viva

entelが国内最大大手であったので、僕はここのSIMカードを購入しました。

 

Tigoとvivaはラパスのターミナルや街中で簡単に買えるのですが、entelはセントロにある店でしかSIMカードを購入できません。

 

2. Entelのお店に行く!

  • 場所はこちら📍

Entel, Multicentro
Zona 2, Ayacucho, La Paz, ボリビア
+591 2141010
https://goo.gl/maps/1BNspeQCVEq

 

ラパスのバスターミナルから歩いて約20分のところにあります。

 

まずお店に入ってすぐのところに受付があるので、SIMカードがほしいと伝えると整理券が発券されます。

 

整理券を受け取ったら、店の中にモニターがあるので自分の番号が来るのを待ちます!

 

3. SIMカードの手続き

 

自分の番号が来たら、指定の番号の窓口に行き手続きをします。

手続きは店側がほぼやってくれるので簡単です。手続きにはパスポートが必要です。

 

簡単な手続き終わると、レジに行き支払いをします。SIMカード本体が10ボリで、2ギガのチャージが50ボリでした。

支払いを終えたら、窓口に戻りSIMカードを受け取り携帯に差し込んで終了です。

 

 

夕方の時間に行ったらものすごく混んでいて1時間ほどかかりました。

僕はネット環境が1番安定しているEntelを選びましたが、時間のない方や特にこだわりのない方はTigoやVivaで購入してもいいと思います。

SIMカードの手続きはすごく簡単なのでぜひトライしてみてください!

 

adiós( ̄^ ̄)ゞ